1年で約3600話アニメを見た男の自己分析_2

こんばんは。

 

この前描いた記事(↓のリンク)の続きです。内容的には違います。

rx-99.hatenablog.com

この前はジャンルでボクの好みがどうなってるのか分析してみたので、今回はアニメを原作で分けたらボクのアニメの好みはどうなっているのか見て行きたいと思います。

 

原作の区分としては、以下の5つ。

1.ラノベ/小説

2.漫画

3.アニオリ(原作なし、オリジナルアニメ)

4.ゲーム

5.その他

この5つの区分にボクの見たアニメを分けてみました。

 

ボクのデータを見る前に、放映されたアニメの原作の比率を確認しておきましょう。その比率とボクの見たアニメの原作の比率を比べることで、ボクが何のメディアが原作のアニメが好きなのか考察します。

それでは、放映されたアニメの原作についてはここにあるデータを使います。

www.9-tails.com

このブログによると2016年のアニメでは、

オリジナルアニメは、大体35%(深夜アニメだけだと20%切りそう)

原作ありが65%でその内訳として、

・コミックス原作が約5割(全体の30%ちょい)

・ゲームが約2割(全体の13%くらい)

・その他と小説で残り3割(全体の20%弱)

とのことです。

 

そんでもってボクの見たアニメを原作別にわけたグラフがこちら

f:id:RX-99:20190626030512p:plain

すごいですね。

アニメの放映されてる割合と、ボクの見てるアニメの原作の割合がほぼ同じです。

もっとラノベかオリジナルアニメに偏るかと思っていました。。。(意識的に今まで見ていなかったラノベアニメを多めに見ていたので)

それとも大量にアニメを見るとある程度割合が収束するのでしょうか?

リアタイで見るアニメなら見るアニメの割合的に自然とこうなるのはわかりますが、ボクはdアニメストアで視聴しています。自分で幅広い年代の中からアニメを取捨選択しながら見ているわけなので、本当にボクの潜在的なニーズと放映作品がバッチリ噛み合ってるかもしれません。

 

結論としては、データで比較すればボクの好みは特にない、ということでしょうか。

よく言えばバランスよく見る、悪く言えば何も得意ジャンルがない(原作)。

 

一言言うとすれば、意図的にちょい昔のラノベ作品を多めに見ていました。なのでリアタイしたアニメの割合だけで調べれば、おそらく漫画とオリジナルアニメの割合が放映されたアニメの原作割合よりも多くなると思います。

 

これ以上書くことが思いつきません。

いつも2000~3000字も書いているのでたまには少なめで終わりましょう。

(今回データで参考にしたブログはスゴイ根気だと思いました。統計取るのマジで大変そう)